1/10(火)放送の解決!ナイナイアンサーは「芸能人家族の年末年始アンサー」が特集されます。
芸能人ファミリーは年末年始をどのように過ごしたのか?
気になる芸能人の年末年始の食卓にカメラがお邪魔してその一部始終を覗き見しちゃおう!という企画です。
芸能人の年末年始と言えば海外で優雅に過ごすイメージもありますが、今回特集されるのは家庭でご家族と共に過ごした方たちです。
森三中の大島美幸さんは実家に帰省して家族と食卓を囲み、ぺえは「おネエ」であることを両親に告白するために山形の実家に帰省したとのこと。
カミングアウトを受けたご両親の反応が気になりますね…
そして料理研究家である浜内千波さんは家庭菜園の食材を使っておせち作りに励んだ様子が取り上げられます。
本記事ではあまり知らない方だったので料理研究家の浜内さんについてスポットを当ててみました。
旦那さんと共に年末年始を過ごされたようですが、普段はどのような方なのか調べてみましたので紹介したいと思います。
料理研究家・浜内千波のプロフィール
出典:http://kanpyoya.com/
名前:浜内 千波(はまうち ちなみ)
生年月日:1955年
出身:徳島県
職業:料理研究家
浜内さんは徳島県出身の料理研究家です。
大阪成蹊女子短期大学栄養科を卒業されているとのこと。
短期大学を卒業後は岡松料理研究所へ入所し、1990年には株式会社ファミリークッキングスクールの社長に就任しています。
現在ではテレビや雑誌などで料理研究家として幅広く活躍されていますね。
以前の体重が96kg!?
写真ではスタイルも良く、言われても全く信じられないのですが、浜内さんは一時期96kgまで太ったことがあるそうです。
今は痩せていることから分かる様にダイエットに成功していて、自分の料理で見事減量に成功したそうです。
現在の体重が54kg前後ということですので、実に40kg以上もの減量に成功したことになります。
ダイエットでは特にショウガをダイエット食材として使用していたそうですが、やっぱり痩せるには食生活の改善が大事なのですね。
そんな経験も活かし、2006年には松村邦洋さんのダイエットのアドバイスもしていたそうです。
急に松村さんが痩せて心配した時期がありましたが、あれは浜内さんがサポートしていたんですね。
キッチン用品ブランド「Chinami」
浜内さんは2006年にキッチン用品ブランド「Chinami」を立ち上げています。
料理研究家の方は料理だけでなく、アイデア溢れるキッチン用品も多数開発しては商品化していますよね。
おいしい料理を作るには便利な料理器具も欠かせないものです。
「Chinami」ブランドのグッズは種類も豊富で、サイトを眺めているだけでも楽しかったです。
私はサイト閲覧に熱中し過ぎるとついつい購入したくなっちゃうので自制心との戦いになりましたが(笑)
よかったら皆さんも覗いてみて下さい。きっと素敵な出会いがあるかもですよ。
最後に
今回は料理研究家の浜内千波さんを特集しました。
番組で披露される家庭菜園の食材を使って作る手作りおせちにも注目ですね。
次におせちを作るのは一年後ですが参考になりそうです。
こちらの「ナイナイアンサー」関連記事もどうぞ!
いつも最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございます!